虫歯・歯周病でボロボロになった歯の総合治療

―難症例・ボロボロ治療専門―

完全予約制

053‐448‐1194
鈴木歯科医院

「土曜」
診療

よく受ける相談

INFORMATION医院情報

横浜/県外からも来院されます

正歯科/門歯科/合歯科に対応

Try again,Never Give Up 「噛める歯」を取り戻す。

患者さんの希望「第一」

事実がボロボロになったに「お話」を聞くと、
歯医者に「行けなくなった理由」があります。

  • とにかく「痛いのがイヤ」で足が遠のく…
  • 仕事が忙しく「通う時間」がない…
  • 他院で「偉そうな先生」に怒られ不快だった…
  • 説明も無しで「勝手に」治療を進められる…
  • 何度も「再発」しているから、もうムダじゃ…

あなたも同じ悩みを抱えていませんか?
大丈夫。
当院には、
まで体感したことが ないような環境があります。 まずは当院を感じにいらしてください。
お話から始めましょう。

オーダーメイド
総入れ歯

リンゴも楽々丸かじり

今までと全く違う嚙み心地を実現!

当院独自の「入れ歯トレーニング」

入れ歯の「正しい使い方」を身につけることで、食事も会話も楽しくなります。

当院なら、大丈夫。「ボロボロ」でも、美しく、噛める歯に。

※ 写真中央のスライダを左右にドラッグして画像を比較できます

症例1

加工前の写真(左側の写真)
加工後の写真(右側の写真)

虫歯・歯周病で多くの歯を失ったお口を、オールオン6で治療したケース。

症例2

加工前の写真(左側の写真)
加工後の写真(右側の写真)

虫歯・歯周病で多くの歯を失ったお口を、オールオン6で治療したケース。

症例3

加工前の写真(左側の写真)
加工後の写真(右側の写真)

奥歯の欠損をインプラントで治療したケース。銀歯もセラミックに置き換えている。

症例4

加工前の写真(左側の写真)
加工後の写真(右側の写真)

上顎は総入れ歯で、下顎はインプラントなどで総合的に治療したケース。

症例5

加工前の写真(左側の写真)
加工後の写真(右側の写真)

すべての歯が失われたお口。上下の顎をオーダーメイドの総入れ歯で治療したケース。

静岡の歯科医療を牽引する医院

歯科医療の各分野に高い専門性を持ち、
入れ歯、インプラント、歯周病などに
高い評価をいただいています。

PROFILE

院長

鈴木 英史Eishi Suzuki

【経歴】
  • ・大阪大学歯学部卒業
  • ・大阪大学大学院歯学研究科
    (歯科補綴学第一講座)卒業
  • ・大阪大学歯学部附属病院 口腔補綴科 医員
  • ・鈴木歯科医院勤務
  • ・医療法人社団 英仁会 鈴木歯科医院設立
【所属学会・資格】
  • ・日本補綴学会(専門医)
  • ・日本口腔インプラント学会
  • ・日本顎咬合学会
  • ・浜松歯科医師会員

選ばれる理由。

皆さんおっしゃいます。こんな歯医者出会いたかったと。

  • 睡眠無痛治療
  • 説明責任の徹底
  • 短期集中治療

2

歯医者に「不信感」があり通えなくなってしまった方へ

「必ず同意を得てから」治療します。
「必要な治療・提案」しか致しません。

①不安や希望の確認、②治療計画の作成、③納得いただけるまで説明。
この3つを必ず実施しています。

「納得」いただけるまで説明

患者さんが、理解・納得されるまでしっかりと丁寧に説明します。同意のない治療スタートはあり得ません。

「不必要な治療」は致しません

必要十分な治療しか行いません。当然のことですが、患者さんの意に反する不必要な治療は決して行いません。

3

できるだけ「来院回数/治療期間」を少なくしたい方へ

1回治療時間確保+精密機器フル活用
短期治療実現!

集中治療

複合術式

集中治療で「短期治療」が可能に

  • 1回の来院で集中的に治療
  • さまざま術式を複合的に採用

精密機器

再生療法

「先端機器」と「技術」を融合

  • マイクロスコープ/CT/スキャナー
  • 歯周組織再生療法

患者さんの歯の将来を見据える「物を売る」だけの仕事はしない。

お支払いに関して

クレジット、デンタルローンに対応。

デンタルローンは最大96までの分割にも対応しています

~ Flow ~専門の「カウンセラー」が対応

  1. 1

    初診のご相談

    初回は専門のカウンセラーが対応します。お悩み、ご希望、したくないこと、何でもご相談ください。

  2. 2

    検査/治療計画作成

    各種検査を行い、患者さんに適切な複数の治療計画を立案します。

  3. 3

    患者さんの同意

    治療計画のご説明、そして治療費、治療期間、リスク等を含めすべてご説明します。

  4. 4

    治療開始

    患者さんから治療計画の同意を頂いた後は、治療計画に沿った治療を開始してきます。

  5. 5

    工程ごとに現状をご説明

    治療工程ごとに、どのような治療を行ったのか、どのような状態になったのかをしっかりご説明します。

  6. 6

    メンテナンス

    治療終了後はメンテナンスへ移行します。

「無料」個別相談/セカンドオピニオン

Second Opinion

・ちゃんと治るのかな…
・どれくらい時間がかかるだろう…
・費用はいくらかかるのか…
・すぐ壊れたり再発したりしないか…
・他院に通院しているけれど先生が信用できない…

そんな悩みを抱えているなら
一度、当院の個別相談へ来ませんか?

どんな治療できるのか、治療は正しいのか、
治療期間のこと、費用のこと、すべて丁寧にお伝えいたします。